Android 4.0.4 になった Xperia mini pro SK17a を rooted してみた

たまにリカバリしたときに root の取り方を忘れてしまうので自分のための忘備録。
もっと簡単なrootの取り方があるようでしたら教えてください。

ちなみにこの手順で文鎮化しても責任はとれませんので参考までに。

 

0. 前準備(前提条件)

1. fastboot で CWM を boot して su のバイナリをインストール

 

PC側の操作

コマンドプロンプトで以下のコマンドを実行

D:\SK17a>fastboot.exe -i 0x0fce boot recovery.img

SK17a側の操作

ClockWorkMod Recovery が起動したら以下の選択項目を選ぶ

– install zip from sdcard

– choose zip from sdcard

– su-bin-3.0.3.2-efghi-sined.zip

– Yes – Install su-bin-3.0.3.2-efghi-sined.zip

[戻るボタン]

– reboot system now

wktkしながら再起動を待つ

 

2. パッケージをインストール

起動後に以下のパッケージをインストール

Superuser

rooted環境では必須 Playストアからインストールして完了

 

Xperia CWM Auto-Installer

ClockWorkMod Recoveryが簡単にROMインストールできる

Playストアからインストール

Xperia CWM Auto-Installer を起動

CWMをインストール

CWM5をインストール

 

BusyBox

BusyBoxを簡単にインストールできる

Playストアからインストール

BusyBox Freeを起動

will be installed to を “/system/xbin” に変更してインストール

 

これで Android 4.0 のrooted環境が完成。とても簡単。
人柱になってくれた先人達に感謝。