DTIのserversman@vpsが土曜から障害で使えなくなってしまった・・・
やっぱり値段なりのサービスクオリティなんですね。
まぁ、エンタープライズ用途で使うものではないかと思うので、
妥協できる人が使うべきでしょう。
しかし、ファイルシステムの不具合って何をやったのか?
Pallarelsのライセンスものではなくオープンソース版のOpenVZを
使用しているようなので、頼みの綱の”ベンダー”的存在がいないんでしょうねぇ
なお、同VPSで mykw.jp と mykw.org の名前解決をしているのですが、
今回のことで冗長化の大切さとSOAレコードの重要さが身にしみてわかりました。
コンテナが復活したら設定をつめてみよう!
てか、DTIはクラウドクラウドってServersman@VPSを売ってるけど何がクラウドなんだろう?止まっちゃったじゃんw